東京、恵比寿・渋谷の自爪育成、ネイル育成ケア・マニュキュア専門サロンならグランクール
呟き爪講座Lectures
- ネイルケアサロン グランクール[HOME]
- 呟き爪講座
- 爪のなやみにお答えします Q&A記事一覧
LECTURE 爪のなやみにお答えします Q&A記事一覧
-
- 2019.03.12爪のお悩みにお答えします。#12【ネイルに必要な栄養素】
- ネイルに必要な栄養素。ビオチンって。ご存知ですか?ネイル栄養学の海外の学術データによれば、爪の病気と栄養の論文の中で、「ビオチン」というビタミンが注目されています。あるデータによれば、ビオチンを積極的に6か月摂取することにより、爪の厚みが25%増し、爪が剥がれにくくなったそうです。では、ビオチンとは、どんな栄養素なのでしょうか。本来ビオチンは、腸の乳酸菌が作ってくれる栄養素の一つです。大豆や落花生などの豆類やレバーや酵母にも多く…
-
- 2019.03.12爪のお悩みにお答えします。#11 part3【足の巻き爪】
- 前回、巻き爪の原因や予防についてお話ししましたが、今回は巻き爪による身体への二次的な影響についてお話しします。巻き爪は、主に足の親指先端が食い込んで皮膚に刺さるような形になり、歩行する際に痛みを伴います。それがさらに進むと陥入爪となり、激しい痛みや爪の肥厚や変形、鬱血や膿、剥離などを伴う場合もあります。また、痛みを伴わず、自覚症状がなくても、巻くことにより先端に空洞ができ、雑菌がはいりやすくなったり、爪白癬になってしまうことさえあります。見た目…
-
- 2019.03.12爪のお悩みにお答えします。#11 part2【足の巻き爪】
- Q.足の巻き爪に伴う身体への影響と、効果的な巻き爪矯正の方法は?A.他の項でも触れましたが、四人に一人は巻き爪と言われています。通勤や通学時間が長い都会生活では、さらに沢山いらっしやると予測されます。巻き爪でのダイレクトの影響は、歩行の際の痛み、靴や靴下を履いたときの痛みや炎症、歩行困難などです。そればかりか、足の指には、リンパの流れに関わるツボがあるため、巻き爪が原因で便秘を引き起こすこともあります。実際、グランクールの巻き爪矯正した…
-
- 2019.03.12爪のお悩みにお答えします。#11 part1【足の巻き爪】
- Q.足の巻き爪は何故なるでしょうか?また、手術せずに、痛みを緩和したり、治す方法はありますか?A.まず、原因ですが、下記の通り、いくつか考えられます。また、それらが、複数で複合的に要因となる場合がほとんどです。1.合わない靴やハイヒールによる圧迫2.つめ先の爪の切り方や長さ3.シーム力のある靴下による圧迫4.つめ先に負担がかかるスポーツによる負荷や変形5.サイズが大きめのスニーカーやスリッポンでの歩行…
-
- 2019.03.12爪のお悩みにお答えします。#10【より色保ちをあげるための秘訣】
- Q.より色保ちをあげるための秘訣を教えて下さい。A.サロンでお手入れして、美しくカラーリングやアートをほどこしたら、次回のお手入れまで、なるべく鮮やかな状態をキープしたいものですね。まずグランクールでは、サロンで使用しているトップコートをご自宅用にお持ちいただき翌日一回できるだけ薄くトップコートを塗っていただくよう、お願いしています。●爪先カラーが欠ける前に、まずトップコートを。それから3日に一度くらい、来店まで計三回くらい、コートします。…